QuickTime Windows版
Mac版のQuickTimeはproにして正解。
書き出しに、思った以上に画質があれてしまうのと時間がかかるのがアレですが、まあ使い安いです。
で、WindowsにもQuickTimeを入れてみたんですけど(こちらはpro版ではない)、なんだかなぁ。
私のWindowsのスペックの問題なのか、何か設定が間違っているのか、ソフト自体に問題があるのか、使い勝手が悪いです。
(編集してるわけではないから使い勝手が悪いという表現も変かな)
表示できない動画のフォーマット(エンコーディング)が多い!
やはりWindowsMediaPlayerが強いのかな。
ちなみにQuickTime関係なく、動画によっては、最強動画再生ソフトのFLVよりWindowsMediaPlayerの方が滑らかに再生するのよね。
やりたいことは、本当にささやかなコトなのに、動画編集の道は遠い…。
書き出しに、思った以上に画質があれてしまうのと時間がかかるのがアレですが、まあ使い安いです。
で、WindowsにもQuickTimeを入れてみたんですけど(こちらはpro版ではない)、なんだかなぁ。
私のWindowsのスペックの問題なのか、何か設定が間違っているのか、ソフト自体に問題があるのか、使い勝手が悪いです。
(編集してるわけではないから使い勝手が悪いという表現も変かな)
表示できない動画のフォーマット(エンコーディング)が多い!
やはりWindowsMediaPlayerが強いのかな。
ちなみにQuickTime関係なく、動画によっては、最強動画再生ソフトのFLVよりWindowsMediaPlayerの方が滑らかに再生するのよね。
やりたいことは、本当にささやかなコトなのに、動画編集の道は遠い…。
- 2008.12.15 Monday
- アプリケーション・ソフト
- 10:26
- comments(1)
- trackbacks(0)
- -
- by のりこ
この後の更新を参照のこと。